
Supergiant Gamesが開発する「Hades 2」正式版について、発売時の対応家庭用ゲーム機はNintendo SwitchとSwitch 2のみとなることが発表されました。PC版は同時リリース予定です。2024年5月から早期アクセスが始まり、2025年内に正式リリース予定の本作は、同社初の続編として大きな期待を集めています。
「Hades 2」、任天堂プラットフォームで先行リリースへ
高い評価を得ているインディーゲーム開発スタジオSupergiant Gamesが、期待の続編「Hades 2」正式版(バージョン1.0)のリリース計画を発表しました。2025年内に発売予定の本作は、家庭用ゲーム機向けに発売時点ではNintendo SwitchおよびSwitch 2独占タイトルとなる予定です。
発売プラットフォームと背景
この情報は、任天堂が公開した「Creator’s Voice」動画内でSupergiant Gamesが明らかにしたものです。これにより、「Hades 2」正式版は、発売時にPC(Steam / Epic Games Storeで早期アクセス版が配信中)、Nintendo Switch、そしてNintendo Switch 2でプレイ可能となります。
Hades II [Creator’s Voice]
一方、初代「Hades」の正式リリース時と同じように、PlayStationおよびXboxのユーザーは、少し待つ必要があります。これらのプラットフォームでの具体的なリリース時期は、今のところ発表されていません。参考として、初代「Hades」はSwitch版が2020年9月、Xbox版とPlayStation版が2021年8月に発売されました。
「Hades 2」は、4月に開催された「Nintendo Switch 2 Direct」で、同次世代機向けのサードパーティタイトルの一つとして紹介されました。ただし、「Hades 2」正式版の発売日はまだ決まっておらず、6月5日発売予定のNintendo Switch 2本体と同時発売されるかどうかは不明です。
「Creator’s Voice」動画内では、開発者が次のように語っています。
「前作のNintendo Switchでの開発から多くを学び、Nintendo Switch 2に活かしたいと考えました。まずパフォーマンスに関しては全く妥協しませんでした。本作を60FPSで動くものにしたいと強く考えていましたが、Switch 2のスペックならグラフィック強化までもが可能です。」
「Hades 2」のPC向け早期アクセス版は2024年5月6日に始まり、まもなく1周年を迎えます。初代「Hades」の早期アクセス期間は約2年でしたが、「Hades 2」はそれよりも早く正式リリースに向けた準備が整う可能性が高いと見られています。
Supergiant Games初の続編としての意義
「Bastion」「Transistor」「Pyre」そして「Hades」と、これまでオリジナル作品で常に高い評価を得てきたSupergiant Gamesにとって、「Hades 2」は初めての続編です。「ハズレなし」と評されるほどの評価を確立した同スタジオが手がける続編だけに、ゲーム業界やファンから大きな注目を集めています。
早期アクセス版はプレイヤーから既に熱狂的に支持されており、2025年を代表する注目作の一つと見なされています。今回の任天堂プラットフォームでの先行リリースは、特にNintendo Switch 2発売初期のラインナップを強化する上で重要な意味を持つかもしれません。今後のSupergiant Gamesや各プラットフォームからのさらなる情報発表に注目が集まります。
情報元:wccftech